プロフィール

はじめまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます。
管理人の しんいち と申します。

私は50代の会社員で、一人暮らしをしています。
最近とくに、これまで感じたことのない「睡眠の不調」に戸惑う日々が続いています。
40代後半あたりから特に、夜中に目が覚める、朝起きてもスッキリしない、昼間にぼんやりする——
50過ぎたとはいえ、体力や集中力の低下を「年齢のせいかな…」では片付けられない不安感がこみあげてきました。

数年前に1晩入院して睡眠の検査した結果、中程度の睡眠時無呼吸症と診断され、そこからCPAPという治療器を使い始めたのです。
そのため、他の内科系の治療もかねて月イチで内科医・睡眠専門医に診てもらうために通院しています。
ただ、毎月の診察は、治療器の使用状況の確認と眠剤を処方されるだけの1分たらずで終了。
人気の病院らしく、ご多忙なお医者の先生なので、細かいことを延々と相談するのも、なんとなく気が引ける。
ネットを見れば「○○で快眠!」という情報は山ほどあるけれど、どれも根拠があいまいで、どうにも納得できない…。

このブログ、そんな私自身が「睡眠と本気で向き合う」と決めたことをきっかけに立ち上げたものです。
現在は、睡眠関連のセミナーをいくつか受講しながら、睡眠の仕組みや改善方法を少しずつ学んでいるところです。

このブログでは、学んだ知識を自分の言葉でかみ砕きながら、睡眠に関するエビデンスや良質な寝具、グッズの情報を、実体験とともに発信しています。
まだ「ぐっすり眠れるようになりました!」とは言えないからこそ、失敗や迷いも含めてリアルな記録を残していきます。

特に、当ブログで紹介する寝具(枕・マットレス・ベッド)は、“一時しのぎ”ではなく、
「しっかり調べて納得したうえで、長く使えるもの」に絞ってご紹介しています。

「一人で解決したいけど、情報が多すぎて混乱してしまう」
「自分の体に合う寝具を、自信を持って選べるようになりたい」

——そんな方が、少しでも安心できるヒントを持ち帰っていただけたら嬉しいです。

睡眠は、人生の土台です。
私自身、まだその途中にいますが、一緒に歩んでいけたらと思っています。

ーーー

2023年 睡眠改善インストラクター(一般社団法人 睡眠改善協議会)認定